8月例会

8月18日(月)、割烹旅館 山水荘にて「人口減少社会における成長戦略と健康課題」をテーマに、8月度例会を開催いたしました。本例会は、総務広報渉外委員会が主管となり、男女特有の健康課題や労働環境の違いが組織の成長に与える影響について学び、多様な人財が活躍できる組織づくりを考える機会となりました。

セミナーでは、人口減少による経済損失の実態をデータから学び、プレゼンティーズム(出勤しているのに十分な成果が出せていない状態)など「見えない損失」の重要性を理解しました。また、中小企業でも実践できる健康課題への対応事例や、制度設計の工夫についても紹介されました。

後半のグループワークでは、JC活動や社業に潜むリスクを洗い出し、改善策を考えるディスカッションを実施。さらに、生理痛体験を通じて、体調変化がパフォーマンスに与える影響を体感し、互いの理解を深める場ともなりました。

本例会を通して、多様性への理解と配慮を組織運営に活か

す視点が醸成され、メンバー全員が安心して力を発揮できる環境づくりについて考える機会となりました。糸島JCは引き続き、地域の未来を支える人づくりを推進してまいります。

Comments are closed.